
作って学ぶ世界史とは? 世界の歴史を本だけの勉強で終わらせず立体パズルを組み立てながら学ぶことで、楽しさも、効果も倍になる教育玩具です。
歴史を楽しく学びましょう!子どもたちにとって、楽しむことが一番の学びです。
選ばれる理由はコレ! 1. 歴史の専門家が執筆、監修した信頼度の高い内容です。
2. まるで本物!実際の建物や遺跡を忠実に再現した立体パズルと、学習教材がセットになった歴史教育の玩具です。
3. 自分の手で組み立てることで、世界の歴史や遺跡がぐっと身近なものに感じられます。気分は世界一周旅行!
4. 家庭学習、学童・児童クラブ、保育園・幼稚園での活動におすすめです。



✔ 立体パズルは部品を一度にすべて取り外さず、
組み立て説明書を見ながら順番にひとつずつ取り外して組み立ててください。
時代別シリーズ案内
古代 | 人類の進化 | アフリカ | 中世 | カアバ神殿 | アジア | 近代 | ベルサイユ宮殿 | ヨーロッパ | ||
ストーンヘンジ | ヨーロッパ | 莫高窟 | アジア | 蒸気機関車 | ヨーロッパ | |||||
ピラミッド | アフリカ | アンコールワット | アジア | アヘン戦争 | アジア | |||||
甲骨文字 | アジア | ノートルダム大聖堂 | ヨーロッパ | スエズ運河 | アフリカ | |||||
カースト | アジア | ゲル | アジア | エッフェル塔 | ヨーロッパ | |||||
万国の門 | アジア | マチュピチュ | 南アメリカ | 現代 | エンパイアステートビル | 北アメリカ | ||||
万里の長城 | アジア | 紫禁城太和殿 | アジア | アポロ11号 | 北アメリカ | |||||
コロッセオ | ヨーロッパ | タージマハル | アジア | ブランデンブルク門とベルリンの壁 | ヨーロッパ |